
HOME > ブログ > アーカイブ > お知らせの最近のブログ記事
ブログ お知らせの最近のブログ記事
易経占い入門講座5月コース生徒募集
易経占い入門講座5月コース生徒募集
講義内容は
1.易經本文六十四卦
2.易經十翼(易經經傳)
斷易
3.易經卜卦(易經直覺斷卦大法)
4.易經卜卦(文王六爻卦斷卦)
台湾有名な易経先生が来日
お申込み・お問い合わせは下記メールまで、
E-メール:info@shibitosu.com
(安倍一輝) 2012年1月 8日 23:42 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
ふじやん手相教室
うちのかみさん、行きました。
もともとこの人は、やたらに人の手を見て
あーいい手してるとか、
テレビに向かって
うるさい人なので、僕が勧めて
1回目「ふじにゃん手相教室・東京原宿マリア」に行かせてもらいました。
そして、ふじやんのお師匠さまの西谷さんの著書
「的中手相術」を購入し
昨晩、ふたりでふじやんノートをもとに面白半分に鑑定し合ってました。
僕の場合、
先天運(左手)に大きな徳が顕れているが、右手が薄いので
怠けてると・・・。
う~ん。その様な、そうで無いような。
でも、それは紫微斗数でも、インド占星術でも同様に出てくるので
当たっているということになりますね。
それでですね、
不思議なことが起こりました。
昨日、左手を見たとき、薄くて目立たなかった「運命線」が・・・、
今日になったら、くっきり目立って確認できるレベルに
変化しておりますよ~!
(・∀・)
驚きました!!!
手相もおもしろいですよ。
その人を表現していると思いますね。
上手な人が見たら、かなりわかりそうですね。
ふじやん手相教室、開催中!

(安倍一輝) 2009年7月 7日 23:45 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
名刺を作りました
あたらしい名刺をつくりました。
名刺マスターのふじやん先生、どう見るかな~
ちょっと、考えたんだけどな~
(安倍一輝) 2009年5月 3日 01:24 | 個別ページ | コメント(7) | トラックバック(0)
最近のエントリー
最近のコメント
- 化忌 から 紫微斗数・化忌の多面性 に対するコメント: 命盤に対する柔軟な捉
- 安倍一輝 から 紫微斗数の禄存 に対するコメント: 命盤の基礎の宮位の状
- はじめまして から 紫微斗数の禄存 に対するコメント: 禄存星は絶対ではない
- くるみ から 占いをどう受け止めるか に対するコメント: >基本的には柔らかい
- 安倍一輝 から 姉からの暑中見舞い に対するコメント: 暑中お見舞い申し上げ
- くるみ から 姉からの暑中見舞い に対するコメント: 私からも、暑中お見舞
- 安倍一輝 から 毒盛師?・中島みゆき に対するコメント: 答えを出せない 中島
- 安倍一輝 から 鴨のおばちゃん口訣 に対するコメント: ちょっと 暑さでいっ
- くるみ から 毒盛師?・中島みゆき に対するコメント: この視線が好き(^_
- くるみ から 鴨のおばちゃん口訣 に対するコメント: ここで、鴨ちゃんの写

2019/01
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2019/02
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
空いています | |
時間によっては空いています | |
予約で埋まっています |